新着情報
当社が協賛する毎日新聞社主催イベント「不可能を可能に~青色発光ダイオードから生まれる未来~」が開催されました
2015年3月6日
当社が協賛企業の一社として協力する毎日新聞5万号・創刊143年記念のイベント「不可能を可能に~青色発光ダイオードから生まれる未来~」が2015年2月21日(土)に開催されました。
イベントでは第一部として「青色高輝度LEDの開発とその後」と題した米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授による特別講演が行われました。
また、第二部では中村教授と、小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトを成功に導いた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の川口淳一郎シニアフェローと小川一・毎日新聞東京本社編集編成局長により「イノベーションがもたらす未来」をテーマとする座談会が行われました。
講演会の模様は下記のウェブサイトでご覧いただけます。
■録画サイト(別ウィンドウでニュースサイト「毎日新聞」のページが開きます)
http://www.mainichi.jp/feature/live/20150221/
■イベントの模様
【写真1】毎日新聞5万号・創刊143年記念のイベント「不可能を可能に~青色発光ダイオードから生まれる未来~」で第一部特別講演「青色高輝度LEDの開発とその後」について話す米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(写真提供:毎日新聞社)
【写真2】毎日新聞5万号・創刊143年記念のイベント「不可能を可能に~青色発光ダイオードから生まれる未来~」の第二部座談会「イノベーションがもたらす未来」をテーマに話す米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(左)と宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎シニアフェロー(写真提供:毎日新聞社)